鍛造比の選定はどうすればいいですか?

鍛造比が増加すると、内部細孔が圧縮され、鋳放しの樹枝状結晶が破壊され、その結果、鍛造品の縦方向および横方向の機械的特性が大幅に向上します。しかし、伸長鍛造断面比が3〜4を超えると、鍛造断面比が増加するにつれて明らかな繊維構造が形成され、横機械的特性の塑性指数が急激に低下し、鍛造の異方性が生じます。鍛造断面比が小さすぎると、鍛造品の要求性能を満足できなくなります。大きすぎると鍛造仕事量が増加し、また異方性が発生する。したがって、適切な鍛造比を選択することは重要な問題であり、鍛造中の不均一な変形の問題も考慮する必要があります。

 

鍛造比は通常、伸長時の変形の程度で測定されます。成形される素材の長さと直径の比、または鍛造前の素材(またはプレハブビレット)の断面積と鍛造後の完成品の断面積の比を指します。鍛造比の大きさは金属の機械的性質や鍛造品の品質に影響を与えます。鍛造比の増加は金属の微細構造と特性の改善に有益ですが、過剰な鍛造比も利益にはなりません。

鍛造ロッド

鍛造比の選択の原則は、鍛造に対するさまざまな要求を確保しながら、できるだけ小さいものを選択することです。鍛造比は一般に次の条件に従って決定されます。

 

  1. 高品質の炭素構造用鋼および合金構造用鋼をハンマー上で自由鍛造する場合、シャフト型鍛造品の場合は鋼塊から直接鍛造し、主断面に基づいて計算される鍛造比が 3 以上である必要があります。フランジまたはその他の突出部分に基づいて計算される鍛造比は 1.75 以上である必要があります。鋼ビレットまたは圧延材を使用する場合、主断面に基づいて計算される鍛造比は 1.5 以上です。フランジ等の突出部を考慮した鍛造比は1.3以上である必要があります。リング鍛造品の場合、通常、鍛造比は 3 以上である必要があります。ディスク鍛造品の場合、鋼インゴットから直接鍛造され、据え込み鍛造比は 3 以上です。他の場合には、据え込み鍛造比は通常 > 3 である必要がありますが、最終プロセスでは > である必要があります。

 

2. 高合金鋼ビレットファブリックは、その構造上の欠陥を除去するだけでなく、炭化物をより均一に分布させる必要があるため、より大きな鍛造比を採用する必要があります。ステンレス鋼の鍛造比は4~6から選択できますが、ハイス鋼の鍛造比は5~12が必要です。


投稿日時: 2023 年 9 月 22 日